カッピング治療

驚きの即効性を
体験してみてください!
カッピング治療とは吸い玉とも呼ばれ、東洋医学による治療法で数千年の歴史を持つとも言われています。
画像のようなガラス製、またはプラスチック製のカップ(筒)を置き、機械や火を使ってカップの中を真空に近い状態にして皮膚に吸着させることで、ツボを刺激しながら血液やリンパ液などの滞りを改善し、老廃物の代謝を促進させる療法です。
副作用もなく安全な上に効果を発揮するので、有名人やスポーツアスリートも愛用者が多数いらっしゃいます。
このような方にオススメです!
- 肩こり(肩がつまる・肩が痛い など)
- 腰痛(腰がだるい・腰が重い など)
- 背部痛(背中がこる・痛い・肩甲骨がつる・息がつまる など)
- 冷え性(手足が冷たい・腰が冷えてトイレが近い など)
- 肌荒れ(背中にニキビや吹き出物ができる・皮膚が黒ずむ など)
- 胃腸が弱っている(胃炎や胃酸過多・便秘 など)
効果・効能について
- 血流促進・血液の浄化
- 血管をはじめ組織を強化する
- 皮膚の若さを保つ
- 内臓諸器官を活発にする
- 関節の働きを円滑にする
- 神経を正常に調整する
ローラ療法

優しいマッサージで血行を改善し、
身体機能の回復もサポート!
従来の「痛い」マッサージ器とは違い、高齢者に優しい弱圧のマッサージから充実した強圧マッサージまで幅広い症状の方に満足いただけます。熟練したマッサージ師のような気持ちの良いマッサージで身体を心地良く癒し、眠っていた元気を呼び覚まします。波形ローラーシステムが全身を回転移動し、波状的刺激を繰り返しながら、指圧・さすり・マッサージと脊椎矯正を行います。
このような方にオススメです!
- 筋肉の張りやコリ
- 肩こり・腰が張っている
- 身体がだるい
効果・効能について
- 筋緊張の緩和
- 血流改善
- 代謝亢進
- リラックス・快眠効果
牽引治療

正しい治療法を行うことが大切です!
牽引療法は、古代ギリシャの医者であるヒポクラテスが骨折や脱臼の整復に用いたという歴史ある治療法です。
1950~1960年代に椎間板ヘルニアの治療として流行しましたが、一部に筋肉を損傷する危険があるという指摘もありました。以来、さまざまな改良が加えられ、現在は筋肉に負担をかけることなく、リラックスした状態で寝たまま効果的に牽引ができる装置も開発されています。
期待される効果
- 筋肉の緊張を取り除く
- 骨折や脱臼などを整復する
- 腰背部の筋群の筋の過緊張状態を軽減させる
- 二次的な疼痛発生を軽減させうる
以下のような場合は、牽引療法を行わないでください
- 脊椎分離症状・すべり症・骨折がある時
- 脊椎カリエス・リウマチなど、炎症性脊椎疾患
- 全身の衰弱や骨神経痛・腰痛が著しい時
- 腫瘍の骨転移(癌由来の腰痛症など)
テーピング治療

スポーツなどで生じる痛みの緩和に
スポーツにより、身体の特定の部分に負担がかかりすぎ、痛みにつながることがあります。
手首や足首、膝などの関節を補強し、プレーに支障をきたさず、なおかつケガを予防したり再発を防ぎます。
このような方にオススメです!
- スポーツをされている方
- リハビリを必要とされる方
- 骨折・捻挫・脱臼・肉離れなどでテーピングを必要とされる方
- 腰痛やぎっくり腰で腰を曲げるのがつらい方
- 偏平足などの痛みがある方
効果・効能について
- 痛み・凝り・内出血・腫れを改善
- 痛みを緩和・予防
- 関節の動きを改善
はり・きゅう治療

おやま整骨院では、
はり・きゅう治療も行っております!※完全予約制
悪い姿勢で長時間座ったり毎日同じ向きで寝る等、日常生活の中のちょっとした習慣で身体は歪み、様々な不調を引き起こす原因となります。生活習慣が原因の症状は、日常生活を見直しや筋肉を鍛えることで改善されることが多くありますので、長年の悪い習慣を見直し体質を改善しましょう。
当院では、はり・きゅう治療も行っておりますので、身体の不調などございましたらお気軽にご相談ください。
※はり・きゅう治療は、予約優先です。事前にご予約をお願いいたします。
このようなお悩みございませんか?
- 肩こり・四十肩等
- 腰痛・ぎっくり腰・坐骨神経痛等
- 首痛・頭痛等
- 背中の痛み・膝痛等
- シビレ・冷え・ムチ打ち等
身体の不調につながる習慣
- 長時間同じ姿勢で座っている
- 毎日同じ向きで寝ている
- 横座りや足を組むクセがある
- 寝不足や運動不足、または過度の運動をしている
- 暴飲暴食、偏った食事・過度の飲酒をしている
はり・きゅう治療 料金表
※完全予約制
鍼治療 | お灸治療 | 円皮鍼(置き鍼) |
---|---|---|
2,000円~ | 1,500円~ | 1枚 150円 |
★治療部位・内容によって料金が変動致します。事前にご説明の上、治療費をお決めさせて頂きます。
※鍼灸治療のみの方は治療費と別途、初診料として1,000円いただきます。